プログラミングや意味怖の創作などをしています。
ペンネームは思いつかなかったので、テストでよく見る「”マルマル”を埋めなさい」から取りました。
- 角川つばさ文庫より「本当はこわい話」出版!
- 自作スマホアプリ累計10万インストール突破!
- Kindle本「おしまいおしまいでは終わらない昔話」SF・ホラー・ファンタジー部門1位獲得!(数日間のみ)
- comicoにて85万PV突破!
というのが、優れた実績になります。
劣った実績は…まあ、沢山ありますが列記するメリットが無いので省きます。
老後は、人工知能が世界を牛耳ってる筈なので、できるだけ暖かい地方で、食っちゃ寝してレジスタンスしていきたいと考えています。
土曜日に早起きできるアビリティを付けたい
— 小林丸々@comico (@kbysoo) 2015年5月24日
本当はこわい話
2018年に角川つばさ文庫より出版させて頂きました。
「アッと気付くとゾッとする!」
1話1分どんでん返し系ストーリー集!
出版に関して書いた記事はコチラから。
Kindle本
スマホのKindleアプリなどで読むことができます。
Twitterに掲載している意味怖
モーメントを作ってみた。少しは読みやすくなるかなあ。
⚡️ “タロットカード”https://t.co/p64lOZlo0q
— 小林丸々!意味怖作家 (@kbysoo) 2016年11月6日
その他
未完作に関しては将来的にどこかに書き直したいと思っています。思ってはいます…
- それでも彼女はスパイを続けた
- 女の子には何度でもカワイイって言わないと
- まあだだよ(未完)
- 私が好きな君が好きなのは私で(未完)
- サスペンション(未完)
広告配信について
当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でサイト利用者に表示できます。
サイト利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。